宇治市、山科区、伏見区の訪問看護

メンタル
サポーター

Scrolldown
メンタルケアAI めんたるさん

めんたるさんたちがあなたの質問に答えます。

めんたるさん(女性)


話す

めんたるさん(男性)


話す
メンタルサポーターとは?

メンタルサポーターは、精神科中心に訪問看護を行う会社です。

主に医療的な観点から服薬管理・バイタルチェックを行いながら、その人その人が自分らしく地域で生活していけるよう、共同での生活のしづらさについて考え、安心して生活していけるようサポートをしています。

利用者様の症状も様々ですが、個性を生かすことが大切であり、生きづらさにつながっている場合は、そのソリューションをともに乗り越えたり、乗り越えられるようになるまでゆっくりと利用者様のペースで取り組んで行けるよう努めています。

訪問看護ステーション メンタルサポーター代表

榊原 和記

「一人ひとりに寄り添う看護」

どんな人にも悩みがあり、それを抱えながら生きています。

しかし近年ではその悩みを家族や友人に打ち明けられず、塞ぎ込んでしまう人が多くなっています。

私たちはそんな方々をサポートし、社会で健やかに生きていくためのお手伝いを致します。

ひとりで悩まず、まずはお気軽にご相談ください

0774-33-8578(TEL) / 0774-33-8590(FAX)

問合せフォーム

サービスまでの流れ ①精神科または心療内科を受診する
②医師に「メンタルサポーターの訪問看護を受けたいので指示書をお願いします。」
と訪問を希望していることを伝える
③医師から指示書がメンタルサポーターに送られる
※利用者様から郵送する必要はありません
④メンタルサポーターと面談し、サービス内容を聞いた上で、
重要事項説明書にサインをする
⑤メンタルサポータの訪問看護がスタートする

事業所の営業時間 平日:8時30分~17時30分
定休日:土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3)
サービス提供可能時間 平日:8時30分~17時30分
サービス対応地域 宇治市周辺、伏見区、山科区
サービスの内容 1.身体の管理及び病気についての相談
2.服薬の方法・服薬の重要性の説明
3.日常生活の援助

1)食事の工夫・電子レンジ、炊飯器の使い方・栄養指導
2)洗濯機の使い方・入浴・整容に関するアドバイス
3)ゴミの処理・ゴミの分け方・ゴミの出し方
4)部屋の整理整頓・掃除機の使い方
5)鍵の管理

4.保健福祉サービスの利用の仕方
5.家族関係の悩み・相談
6.対人関係・近所付き合い・救急車の利用の仕方など
7.公共サービスの利用の仕方
(交通機関・金融機関・自動振込の手続きの仕方)
動画
メンタルサポーターのチャンネルは
こちら
所在地
メンタルサポーター事務所
〒611-0011
京都府宇治市五ケ庄寺界道80